レールクリーニングカー

TOMIXより、HOでレールクリーニングカーが出るようです。

(美々模型 メールより)

10月新製品 HOスケール           

223337 *¥14,700 マルチレールクリーニングカー
223344 *¥ 1,260  貼り換えヘッドセット    


詳細は分かりませんが、どういう車体なのか気になります。
値段が値段だけに相当気合いの入ったものになるかと・・・??


ともかく、不精者の私にはピッタリ!(^^ゞ
楽しみですー。
Commented by 東南鉄 at 2009-07-08 21:55 x
お久しぶりです。
レールのないトミックスからクリーニングカーですか…。驚きと言うより、いい値段ですね~。(琴電や名鉄より高い!)
でも花月園には必須アイテムかと。(あの広いレイアウトをクリーニングするのは一苦労、ってかムリ…本気でクリーニングしたら運転せずに1日終わりそう(笑))
いい値段なのでNよりリアルな車両になるのかもしれませんね(マヤ34っぽい車両とか)
私も無精者(笑)なので、ちょっと楽しみです。
Commented by Atsushi at 2009-07-08 22:42 x
そういえばkazuさんがHOのクリーニングカーを持っていた様な。
TOMIXだったら事業専用車の様な外観にしてくれるでしょうから
この値段であればお買い得なんじゃないでしょうか??

鉄橋の部分や駅構内等はなかなか手で磨き難いですし、トンネル内は不可能ですからクリーニングカーは重宝しますね!
Commented by r34_gtt at 2009-07-08 23:05
i-qssさんこんばんは。
突入電流のこと書いておきます。(コンデンサにおける)突入電流とは、コンデンサが空(充電されてないとき)に、「よーし充電するぞ」と電源をつないだときに、多量の電流が流れる現象を言います。それで何が問題かと言うと
 ・電源がGive upする可能性
 ・接点や配線に過電流が流れる可能性
 ・DCCでは電源が信号を兼ねていますが、信号がなまって誤動作する可能性
などが考えられます。
電気二重層コンデンサは比較的内部抵抗が大きいのでまだマシなのですが、F単位のものを充電するとなると相当の電流がそれなりの時間流れます。
最も簡単な対策は、電源とコンデンサの間に抵抗を入れる(ダンピング抵抗といいます)ことです。まあ数十Ωくらいのを入れればいいかなぁ。
Commented at 2009-07-09 01:08 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by i-qss at 2009-07-09 11:41
東南鉄さん、こんにちは。
レールのないTOMIX>そういえば!という感じですね。でも花月園には必須アイテムですから嬉しいです。HOで今までちゃんとしたのが無かったのが不思議なくらいですねー。
これだけ高価なのですから、相当ギミックを詰め込んでくるかと思われますが、とにかく楽しみですネ~・(^_^)
Commented by 悪徳商会あかひめ屋 at 2009-07-09 11:46 x
TOMIXのクリーニングカーは、Nゲージのものを大きくしただけでつ。それでこの値段は・・・・・ボッタクリではないですかなあ?

hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=TOX2009070801
Commented by i-qss at 2009-07-09 11:46
Atsushiさん、こんにちは。
kazuさんのクリーニングカーは、先日の5月運転会でも見ましたが、ちょと重いローラーがコロコロ回るんですね。あれでもキレイになるのでしょうが、もっと能動的に動いてくれると助かります。
TOMIXの製品だとモーターも内蔵されているでしょうから、キレイになるでしょうネー。(^_^)楽しみです!
Commented by i-qss at 2009-07-09 11:51
r34_gttさん、こんにちは。
詳細な解説をありがとうございます。
大きな電流が流れるといろいろ不具合が出てくるのですね。。。
この方法で対策するなら、抵抗の値が問題ですね-。
Commented by i-qss at 2009-07-09 11:52
内緒さん、こんにちは。
をを!それは良い情報ですね。
ちょっと考えてはいたのですが、なかなかキットだと踏ん切りが付かなくて・・・でも完成品は幾らになるんでしょう??(^^ゞ
Commented by i-qss at 2009-07-09 11:55
悪徳商会あかひめ屋 さん、こんにちは。
新商品ではなく、海外製品のカプラーを替えただけ??なんてビックリです。形もNゲージそっくりだし・・・せめてもう少し安く出して欲しいところですねー。。。なんか一気にトーンダウン・・・(-_-;)
Commented by yamasanginga at 2009-07-09 13:48
 takaさん、こんにちは。
 私もリンク先のHP見てみましたが本当にNサイズのものを大きくしただけなんですね・・・・・。まあ、謳い文句の「既存のNスケールクリーニングカー」と同感覚で使えると言えばそうなんでしょうが・・・・・。
 昨夏、HOのTomix583系も買う気満々で行ったんですが細部まで見て「Nを大きくしただけなのでは・・・・・・」と思って購入を控えたのを思い出しました^^;
Commented by i-qss at 2009-07-09 14:51
yamasangingaさん、こんにちは。
いや、ホントにレールクリーニングカーにはガッカリしました。。。(-_-;)

HO583系>そうでしたか。(^^ゞ
Nゲージのような細密感は、HOではそのサイズが大きいだけに出しにくいのかもしれませんね。ブラス製でも何が違うかというと、その質感なのです。プラでなく金属製というのがホンモノに近いんですよねー。プラで大きさがあると、それだけでホンモノさが失われてしまうのではないでしょうか。なかなか難しい世界ですね。。。
Commented by 東南鉄 at 2009-07-09 22:38 x
こんばんわ。レスありがとうございます。
私も試作品画像見ました・・・ガッカリだよ、ですね。
輸入品だとこうなってしまうのでしょうか?
14700円というので、レスを入れた後、もしや自走するのか?とも考えましたが、考えが甘かったようです。
自作クリーニング貨車を琴電で引かせた方が安く上がりそうです。(その前にクリーニング貨車を作れるかどうかが問題(笑))
Commented by とと at 2009-07-10 01:22 x
ブツの発表は夏の予定との事ですよ♪

ブラスとはいえ価格はどこぞのメーカーたちのように高額にはならないはずなんですが・・・・・

特製品としての完成客車が4弱で販売されていますから期待できるのでは!?
Commented by 信楽の燻製/赤姫 at 2009-07-10 08:07 x
輸入品だと・・・・・ たぶん、製造メーカー ( 販売メーカー ) から直接仕入れていると思うので、メーカーに支払う代金 + 国際航空貨物送料 ( まさか、船便は使わないだろう…個人輸入の時は安い船便使うけど…アメリカ出てから1ヶ月待ち^^; ) + Tomixでの工賃を含む売上分 + 問屋への流通費用・・・・・の他に、為替レートが急激に変わっても、赤字にならないように、それなりに吹っ掛けていると思うので、この値段になるのでしょうなあ。

分かりやすい例だと、Kadeeカプラーですかなあ。 アメリカの安売り店から個人輸入すれば、船便送料入れても、1袋$2~3でつ。 $1=¥100としても、¥200~300。でも、天賞堂経由の国内正規流通品?だと、¥840。同じモノなのに、仕入れ方次第で、これだけ値段が変わってしまいます(--; #5と#6で、現地の定価は微妙に違うのに、天賞堂が売ると、どちらも¥840。どっかでピンハネ?してる!?
Commented by 信楽の燻製/赤姫 at 2009-07-10 08:07 x

TomixのNゲージ用をでっかくしたクリーニングカー使うくらいなら、ぁゃιぃ輸入品のカブースの形したクリーニングカー ( オークションによく出ています…そして買った人^^; ) を琴電で押した方がはるかに安いです。車内にクリーニング液溜めるタンクが付いていて、台車と台車の間に、レールを拭く布が付いております。重力により、クリーニング液が布に染み出し、レールを拭く・・・・・という仕組み(^^) ただ、カブースのカプラーが、Kadeeと全く互換性のないMNRAカプラーなので、牽かせることが出来ませぬ。 というわけで、後ろから無理矢理押すだけ^^;;;;; それでも、送料入れても¥5000しないので、安いもんです。
Commented by 信楽の燻製/赤姫 at 2009-07-10 08:15 x
今は、オークションに今は何が出てるのかな・・・・・と見てきたら、Kadeeの付いたクリーニングカーが出てますた。

page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m62914578

うちにあるカブースもどきのような湿式ではなく、乾式なので、篠原のレールクリーナー ( 砂消しゴム ) を床下に付けただけ・・・・・というイメージですが、それなりに使えるような気はします。色を塗り替えれば、国鉄貨車風になるかも?

しかし、コヤツを使っても、ユニトラックの平面交差線路の真ん中の部分は掃除が出来ませぬ。あそこは、脱線防止用ガードレールがレール面より上にある ( ! ) ので、クリーニングカーでいくら掃除しても、綺麗になるのはガードレールだけ^^; 乾式クリーニングすると、カードレールが消しゴムを削ります・・・・・ ( ありゃ、手で拭くなり磨くなりしないとダメだな… )
Commented by i-qss at 2009-07-10 09:09
東南鉄さん、おはようございます。
いや、ほんとにガッカリですね。期待しただけに・・・(-_-;)
信樂の燻製さんが言われているカブース型のクリーニングカーのほうが数段良さそうです。(-_-;)
とはいえ、不精者のワタシ、買ってしまうかも?(爆)
Commented by i-qss at 2009-07-10 09:10
ととさん、おはようございます。
4弱ですか・・・やっぱり考えてしまいますね・・・(^^ゞ
編成としては魅力なんですけどねぇ・・・
Commented by i-qss at 2009-07-10 09:14
信樂の燻製さん、おはようございます。
海外製品は輸入業者の言い値ですね。全く・・・(怒)

カブース型のクリーニングカー>確かウチにもあったような気がします。(^^ゞ そうそう、確かカプラーが違うので放置状態だったような・・・
なんとかケーディに付け替えたいところですが。。。

オクのクリーニングカーもよさげですな。
乾式なら手間いらずだし・・・問題は交換パッドが手に入りやすいかどうか・・・

平面交差>KATOに文句言いましょう!(^^ゞ
Commented by 信楽の燻製/赤姫 at 2009-07-11 21:54 x
カブース型の湿式クリーニングカー、なんとかKadeeに交換できんものかと思って見ていると、Kadee用のガイドとおぼしき凹みがございます。しかし、タップをたてるか、2mmビス+ナットで止めないと駄目な様でございます。Kadeeカプラーそのものはいっぱいありまするが、何番が良いのかなあ・・・・・ Kadee Sample Kit が役に立つときが来たかも。

尾久に出ている、乾式クリーニングカーは、悪SARS扱いで交換パッドを手に入れることが出来まする。必要なら、次の密輸の時に、本体と一緒に頼んでおきまするが。というか、本体だけ、オークションで先に拾う手もありまするが^^;
Commented at 2009-07-11 21:57 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by i-qss at 2009-07-12 08:23
信樂の燻製さん、おはようございます。
カブース型>接着剤でくっつけるってのはダメですかね?プッシュで使うのなら問題ないような気もしますが・・・(^^ゞ タップは持ってないし・・・

乾式タイプ>じゃぁこれもお願いします。(^^ゞ でも、花月園に間に合うの??
名前
URL
削除用パスワード
by i-qss | 2009-07-08 21:43 | 鉄道模型(16番) | Comments(23)

なんくるないさ~o(^^)o


by taka@