バイクもATの時代・・・?

ホンダが先の DN-01 に続き、今度は普通のマニュアル式クラッチをオートにするシステムを開発した。

Honda 世界初の大型二輪車スポーツモデル用「デュアル クラッチ トランスミッション」を開発

来年発売の新型VFR1200に搭載するようですが、どんな仕上がりなのかとても楽しみです。

『燃費性能においても従来のマニュアル トランスミッションと同等以上の性能を実現。』
と謳っているので、大型化しているバイクの燃費にも貢献することでしょう。

『バイクはエコな乗り物』という謳い文句も、最近のクルマの燃費向上の前には影が薄くなっているという感じですから。
知り合いのフィットRSでも、17kmくらい走るというし・・・

ちなみにウチのVersysは約8000km走ってのトータル燃費は、23.58km/Lです。排気量が650ccと言うことを考えるとエコでは無い・・・かも?(-_-;)


今やクルマのオートマチックでも、主流の油圧で伝達するトルクコンバーターに代わり、VWのDSG(ダイレクトシフト・ギアボックス)やシトロエンの6速EGS(エレクトロニックギアボックスシステム)などが台頭してきており、ミッションの良さをそのまま活かして、クラッチをオートにする方向に動いています。

シトロエン ピカソ 1.6T(1.6Lターボ)の例だと、4EATで8.6km/L なのに、同じ仕様の6EGSでは10.7km/Lという違いです。これだけ違えばミッションタイプの優位性は明らかですし、MTと比べてもそのギヤチェンジの速さ&スムースさはこちらにも書かれていますが、プロでも叶わないと・・・

バイクでは遠心クラッチからCVTという流れになっていますが、CVTはスポーツタイプのバイクには感覚的に合わないし、こういったオートクラッチタイプのオートマチックトランスミッションが出てくるのは必然ですね。

DN-01のHFTは油圧ATですが、あれはあれでオモシロイので、ゆったり走るバイクにはアチラを搭載していくのかも・・・。


『バイクだけはずーっとミッションだよなー』って思ってましたが、スポーツバイクからもクラッチが消えるのはそう遠い未来じゃないかもしれません。

もっとも、充電池や太陽発電の機能が飛躍的に良くなったら、エンジンが消えるのが先だったりして・・・(^^ゞ
Commented by 鉄ヲタのパパ@会社 at 2009-09-09 19:17 x
taka@さん、こんばんわ。

バイクもエコ?
最近の市販車は、色々と仕掛けが凝っていますね~
昨今の厳しい環境に合わせるべく改良進化しています。

燃費、排ガス、騒音・・・などをクリアして
環境に配慮した仕様になっていますが、イマイチ何か
違うような気がしますが、バイクが生き残るには
仕方がないのかな??

直管、直キャブに憧れていた世代です(笑)
Commented by ガラパゴス at 2009-09-10 01:55 x
takaさんこんばんは。

>充電池や太陽発電の機能が飛躍的に良くなったら・・・
昔、マンガの「AKIRA」でモーターホイールからバリバリと
火花を散らして加速するシーンにあこがれました。

でも発電するにも現在かなりのCO2を排出してますが・・・
そこで原発?これは違うと思います。
某国の核ミサイルよりも自国の核の方がリスク高いような気がします。
Commented by i-qss at 2009-09-10 10:06
パパさん、こんにちは。
バイクも時代の流れには逆らえないと言うところでしょうか。
どんどん便利にはなっていくけど、昨今ブレーキとアクセルの踏み間違えが多い高年者と同様、バイクでもアクセル操作を巧くできない高齢ライダーが事故を起こすような気がしてなりません。

以前、川島教授がバイク通勤をしている人(始めた人)の脳活性を調べた実験がありましたが、バイクの場合確かに脳が活性化されていますので老化防止には役立つでしょうが、ATはそれに逆行してしまう気もします。。。

私は未だに店頭でNSR250Rを見ると欲しくなってしまうタチです。(^^ゞ あの軽さ・パワー・旋回性能、素晴らしかったです。(^_^)
Commented by i-qss at 2009-09-10 10:36
ガラパゴスさん、こんにちは。
いずれはAKIRAのようにモーター駆動になっていくんでしょうね。

>自国の核の方がリスク高いような気がします。
まったくその通りだと考えます。

発電は総て太陽光や風力・地熱などの自然エネルギーが使われるようになって欲しいです。
原発は作ってはいけない施設です。原発エネルギーは当面は良いことに思えても、廃炉になってからコンクリートで固めて放射線が消えるまでの数百年間お守りをしなければならないのです。その間にコンクリートが劣化したら、どうするのか、そういった後々のことを電力関係者は全く考えていないと言えます。またはすんごく楽観的に考えているか。。。
またチェルノブイリなどの事故がもし万が一にも起こってしまったら、たとえば御前崎の浜岡原発が地震の影響でメルトダウンでもしたら、何十万人の方が亡くなり、関東一円には住めなくなります。
http://tabemono.info/report/report_8.html

まぁ悪いことを考えるとどんどん思考がマイナスになっていきますが・・・
孫・曾孫、将来の子どもたちに恥じないような方法を考えていきたいものです。
名前
URL
削除用パスワード
by i-qss | 2009-09-09 11:53 | バイク/クルマ | Comments(4)

なんくるないさ~o(^^)o


by taka@