DDCでポイント制御

私のパソコンではブラウザChromeを立ち上げると、Yaasanさまのサイトが表示されるようになっています。
今は環境の制約もあって昨年燃えていたDCCの自動運転は息を潜めてますが、ココロだけは冷めないようにwとの思いです。
いずれは店頭での自動運転を目論んでますので(笑)

で、Yaasanさまのページで紹介されていた方のトコロへちょっとお邪魔してきましたら、
私と逆の発想で運転されている方がありましたので興味を惹かれました。







こちらの運営者 Nardi さまは、海外のDCC機器もいくつかお持ちのようで羨ましいです。

私も一時 Z21 を企んでましたが、その前に Desktop Station を仕入れてしまいました。
もっとも、Z21 では自動運転はできないようですので、私の思いには今となっては対応できないシステムです。

で、Nardi さまのページは、車輌の運用はアナログで、地上システム(ポイントコントロール)をDCCでという形です。

以前私のテツ部屋でやっていたのは、車輌側はDCCでしたが、ポイントコントロールはアナログでした。
移動させるレイアウトではないので、アナログラインを引き回してもそれほど苦になりませんでしたし、
たまにはアナログ車輌を走らせるので、ポイントはアナログで操作したほうが良いということもあります。

でも、今回こちらのサイトを拝見し、パソコン(タブレット)があれば ポイントの操作はかえって楽だということに気がついた次第。(←今さらかw)

テツ部屋では動画も良く撮っていましたが、運転も楽しんでました。
動画撮りながら3列車を運転していると、ポイントの切替ミスで転線し衝突なんてこともしばしば(笑)

車輌見ながらDCCコントローラーとポイントと・・・考えることが大杉w
手元で全てコントロール出来たら楽でしょうねぇ。
(もちろん最終的にはDesktop Stationで自動運転で~♪)




そう言えば先日こんなモノも届いたし、手動ポイントをDCC化して楽しみたいな~♪♪♪
DDCでポイント制御_b0062687_10003656.jpg
DSturnout decoder
コレを4つ取り寄せました。
一つの基板ででポイント2つを操作できるので8個をDCC化できます。

動作電源は別に引かなければならないのでリード線は必要ですが、
それでもポイントの数=必要数だったのがたったの2本になりますのでかなり楽ですね。

もうだいぶ眠ったままのあの渡り線をなんとかしたいな~♪




そうそう、Yaasanさまに寄れば、
『信号機の無い鉄道模型は、マクドナルドのコーラ氷抜きくらい残念な状況』
らしいです(笑)ので、
私も近いうちに信号機を入手したいと思います。
二つ三つあるだけでも臨場感はかなり増すでしょうし~o(^^)o




Commented by やあさん at 2017-10-18 06:30 x
毎日拝んでいただき、ありがとうございます。

自動運転用の機能は、まだ足りない部分があるので順次追加予定です。
信号機には力を入れたいと思います。
Commented by i-qss at 2017-10-20 08:54
Yaasanさま、おはようございます。

自動運転も信号機もまだまだこれから勉強です。
どんな機能が追加されていくのかとても楽しみにしています。

いつも本当にありがとうございます。
名前
URL
削除用パスワード
by i-qss | 2017-10-17 10:38 | 鉄道模型(DCC) | Comments(2)

なんくるないさ~o(^^)o


by taka@