14系座席車のウェザリング(6)

先日 台車の亀裂が発見されたJR西日本の新幹線N700系。
測梁上下17cmのうち、14cmもの亀裂 で、残りはあと3cmだったと聞いて驚きました。
新幹線が脱線したらどうなるか・・・思わず三河島事故を思い出しました。
最悪の場合、2列車2000人もの人が被害に遭う可能性があったと思うと、小倉駅での対応を疑わざるを得ません。
トラックでもバスでも異臭とか煙とかを確認したらもう動かさないっしょ。
危機管理よりも効率に重きを置いているウチはこういうことは後を絶たないと思います。
なんにしろ、重大事故にならなくて良かった。。。


さて、重大インシデントから 相変わらず牛歩な14系座席車のウェザリングの続きです。

月曜日には、クリア吹きの他、室内仕切りドアを塗りました。
14系座席車のウェザリング(6)_b0062687_20023765.jpg
これはこの後 薄い白で塗りました。













実はこのドア、2枚足りません。
どこかで落としたのかと探したのですが見つからず。
そういえば、スハフ14のドアが購入当初から無くて
KATOへ電話して1両分2枚送って貰ったのですが、
その時に枚数を確認しておかなかったのが悔やまれます。

前にも書きましたが
今回の14系座席車はどうもしっかりと組み立てられてない印象ですね。
車輌の上下に敷いてあるプチプチとか透明シートが無い物もありましたし。。。
どこぞのアパレル業界みたいに国内製作と言いつつ、
実は海外の方がブラック的に作らされているのかも・・・
なんて思わされる製品です。

ま、愚痴は置いといて・・・

座席も分解して洗い、
14系座席車のウェザリング(6)_b0062687_20023732.jpg

乾燥機で乾燥させ・・・
14系座席車のウェザリング(6)_b0062687_20023882.jpg

とりあえずこんな色にしてみました。
14系座席車のウェザリング(6)_b0062687_20023842.jpg
灰緑色なのですが、どうも間違えたようです。

目指したのはこんな色

灰緑というか、もうちょいグレーっぽい印象ですよねぇ。

いや、この写真を見れば、
ただ単につや消しクリアだけでも良かったかと。

ということで、この上からまた他の色を。。。(^^ゞ



ところで、ムーンライト九州、カッコイイですね~!
甲斐の師匠が作ったあの客車、また見たいなぁ~♪♪♪





Commented by 原鉄 at 2017-12-22 01:05 x
結局JR西日本の安全に対する対応は福知山線脱線事故から変わってないと疑いたくなりますね。
ただ、運転続行ほ指示だしたのは、東京の運転指令所だったようですが。。。
Commented by i-qss at 2017-12-22 08:21
原殿鉄道さん、おはようございます。

現場の言うことに耳を傾けない指令所も問題ですね。
西・東海それぞれの会見を見ていると、お互いにミスをなすりつけ合ってて醜いです。
Commented by 目黒のダンボ at 2017-12-23 12:39 x
こんにちは。
鉄道関連の事故、最近多いですよね。
高度成長期に一気に作ったモノが寿命が近付いてきているってことや技術者の雇用形態の変化なんかが複雑に絡んでるので今後はもっと増えるでしょうね。
その前に私は「インシデント」の意味自体よくわからないし。^^;
調べると「事故」というより「事件」って解説されてるようで。。。

あ、前置きが長くなってしまいましたが、本題。
14系の整備、順調に進んでいますね!
内装色、なかなか悩ましいですよね。
私も20系の内装色をどうしようか悩んでいます。
Commented by i-qss at 2017-12-25 23:26
目黒のダンボさん、こんばんは!

>高度成長期に一気に作ったモノが寿命が近付いてきている
高速道路の天井板崩落などもそうなのでしょう。
これからは新規のモノを作るのと平行して、古いモノの修復をどんどんやっていかないと・・・
昔に比べると技術も機械化されてしまい、中身が分かる技術者が少なくなってるでしょうし、事故は減らないかも・・・

インシデントは事件でしたか。
これも原発と同じで、事故と言わず、事象と言い換えていかにもそんなに重大では無いと表現を変えているんでしょう。
日本語って便利で不便ですね。。。

客車の内装色は全検や塗り替えなどでも変わるので難しいですね。
同じ客車でも号車で色が違うことがありますし・・・(^^;)
名前
URL
削除用パスワード
by i-qss | 2017-12-20 06:01 | 鉄道模型(16番) | Comments(4)

なんくるないさ~o(^^)o


by taka@