路面電車も大変だ・・・

YouTube - 路面電車の衝突事故映像特集

いやいや、日本のじゃないんですが・・・

後方確認をきちんとやれば済むことのような。。。(-_-;)
Commented by kohsan at 2008-04-01 23:02 x
どこぞの運転会だと似たような事をやるメンバーがいてそうな・・・(^_^;)
カメラ付路面もあるし。ラジコンカーもあるし、はては戦車まで出てきてたなぁ(^^ゞ
Commented by i-qss at 2008-04-02 14:36
kohsanさん、こんにちは。
確かに・・・ありましたね、そういうことが・・・(滝汗)
走らせるだけじゃオモシロクないんですかねぇ・・・模型を大事にしたいと思っている私はちょっと複雑です・・・
Commented by kohsan at 2008-04-03 00:35 x
taka@さん、こんにちは。
大阪でJAMのあった年に別のグループの運転会に引きずり込んだのがT軌道のきっかけだったりします。10人かそれ以上で平面交差ありの複線分岐ありの両方一緒になったタイプなぞの配置で、行路表に従って運転。最後までいったら、別の運転士に引継ぎとかね。ポイントはDCCなので、自分で転換していくと・・・
自分のと他の人のがどこで対向するとかを見とかないと正面衝突や横っ腹にぶち込むなんてのも出てきますし(^^ゞ
#まぁ、メンバーの車両もカメラ付のが増えてきたので、また違った楽しみ方もできそうです。
Commented by kohsan at 2008-04-03 00:43 x
あそこまで、はちゃめちゃにやるのは、ちょっとなぁ?というところもありますね。
まぁ、私の場合はいじくるのが好みというのもあるので、塗り替えとかキット組みなんぞに走ってます。
なので、昔のカツミ、エンドウの商品や宝石屋さんでも比較的昔の商品なら、ばらして手を入れてもいいなぁと・・・
ブラスなら、付け外しのできる瞬間接着剤が使えますし<半田です(^_^;)塗装も失敗したところで臭いお風呂に入ってもらえばやり直しが効くというのがいいとこですね。(プラだと車体にひび割れを起こす場合があって・・・)
Commented by i-qss at 2008-04-03 12:16
kohsanさん>
>10人かそれ以上で平面交差ありの複線分岐ありの両方一緒になったタイプ
いやはや、これでDCCなんてかなり怖そうですねぇ・・・。ポイントも自分で切り替えするなんて神業のような気もします。もっとも使ったことがないので実感はわかないですが・・・kazuさんが悪魔の囁きを投げかけてくるので、振り払うのに必死です。今のところは・・・(^^;)

新春運転会ではちょっと私も閉口してました。自分の車両だけならいいんですが、ヒトのにも手を出すのは御法度かと。(^^;)

ブラス製>うーん、良いところもあるんですよねー。ただ完成品派なので今のところはまだまだです。(^_^)
Commented by kohsan at 2008-04-04 00:09 x
DCCだからできる技なんですけどね>多列車同時運転
まぁ、こればかりは実際に体験してみないとわからないとは思いますけど。
その結果で、はまるかどうかは人それぞれですが・・・
まぁ、いまんところ年配の方はややこしそう・・で逃げ出し、中年(^^ゞ以下ははまるという感じでしょうかねぇ。

しばらくは、kazuさん(他?)とがけっぷちの攻防ですかねぇ。突き落としにかかるメンバーのほうが多そうですけど(^^ゞ

#なんか元ネタからコメントの内容がずいぶん外れてしまってすみません。
Commented by i-qss at 2008-04-04 11:55
kohsanさん>
>年配の方はややこしそう・・で逃げ出し、中年(^^ゞ以下ははまるという感じ
うーん、どちらかといえば、前者のほうかも・・・?(^^ゞ
まぁ一度やってみたいとは思っていますので、また運転会のトキにはお願いいたします。m(_ _)m

元ネタ>なんでしたっけね?(爆)
Commented by kazu at 2008-04-04 17:54 x
元ネタと違うんですが・・・
>>年配の方はややこしそう・・で逃げ出し、中年(^^ゞ以下ははまるという感じ
>うーん、どちらかといえば、前者のほうかも・・・?(^^
そんなことないでしょう~。すでにデコーダー搭載車を2台も持っているじゃないですか。あとはD101だけ。運転会を待たなくても、当鉄道で体験者受付中ですよ(笑)。
Commented by kohsan at 2008-04-04 21:53 x
そういや、あとはシステムだけでいけましたね。<とさらに崖っぷちに追いやる(^^ゞ
数ヶ月前のTMSにも設定記事が出てたし・・・

やっぱし、さわらんことにはわからん様です。ただ、感覚的にはパソコンやワープロと同じような気が・・・
Commented by ann at 2008-04-04 22:27 x
確かにDigitraxはいろいろやろうとすると難しいです。Marklinなんかと比べると。
ただ走らせるだけならば、簡単ですけど。。。まあ、それでも充分。
Commented by i-qss at 2008-04-04 23:55
kazuさん、こんばんは。
またまた悪魔の囁きが・・・(^^ゞ
そういえば、昨日のJoshinWebでD101が再販されたって言ってたんですよねー・・・。

搭載車2台、って・・・カンタムのことですか?あれもいちおうDCCなんですよね。そういえば・・・(^^ゞ

>当鉄道で体験者受付中
えっ?ということはお邪魔させていただけるということでしょうか?
喜んでお伺いしますっ!(^_^)/(爆)
Commented by i-qss at 2008-04-04 23:55
kohsanさんも・・・さらなる追い打ちと思いきや・・・
Commented by i-qss at 2008-04-04 23:56
annさんまでも出てきたり・・・(^^ゞ

皆様、お誘いありがとうございます。
ご期待に添えるよう、努力したいと思います・・・m(_ _)m
Commented by kazu at 2008-04-07 17:51 x
やりますかDCC体験会&ご商談会???
ただ、うちのは「和」さんの超高架線の2倍位ありますので、持ち込み無しは禁止です(笑)。
Commented by i-qss at 2008-04-08 06:50
kazuさん、おはようございます。
ええ!ゼヒお願いします。>商談会!(^_^)

>「和」さんの超高架線の2倍位ありますので、持ち込み無しは禁止です(笑)。
高さが2倍ということでしょうか。
持込でないといけないんですね。
とりあえず音付き2輛+貨車という布陣で。(^_^)
Commented by kazu at 2008-04-08 10:41 x
すいません。文書ムチャクチャですね。「高さが「和」さんの2倍以上で、あぶないので持ち込みは禁止です。」と書いたつもりだったのですが。
急いで、「和」さんにならって転落防止柵を付けて、安心して走らせられるようにしないといけませんね。
8ピン付きの車両ならウチにデコーダがあるので、分解して差すだけでDCC化できますよ。

Commented at 2008-04-08 12:39 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by i-qss at 2008-04-09 07:54
kazuさん、おはようございます。
なるほど、そういう意味でしたか。(^^ゞ
たしかに転落防止策は重要ですね。先日タキを落としてしまいあやうく大破させるところでした。(^^;)
柵の取付は時間のあるときに進めていただければと思います。どのように作られるかその過程も楽しみです。(^_^)

>8ピン付きの車両
良く分かりませんが、調べておきます。(^^;)
Commented by kohsan at 2008-04-09 23:12 x
最初期ロット以外のKATO製品はほとんどついてたんじゃなかったかな?2X4列のICコネクタみたいなやつです。
#うちのキット組のやつもコネクタ仕様にしてたり・・・2.54ミリピッチのICコネクタを使えばわざわざPSを買わなくても済むし・・・
Commented by i-qss at 2008-04-10 17:01
kohsanさん>
基板上に丸い穴の開いている部分がそうでしょうか?
Commented by kohsan at 2008-04-10 21:23 x
EF65とかEF58だとモニターをはずしたところにありますね。
3個ずつを金属のショートプラグで結んでるやつがそうです。
#kazuさんあたりが写真を上げてくれないかな?さらに突き落としになりそうだけど(^^)
Commented by kazu at 2008-04-10 21:44 x
はーい。わかりました。後で写真載せておきます。説明不足でしたね。
Commented by i-qss at 2008-04-11 09:28
kohsanさん、kazuさん、ありがとうございます。
写真も拝見しました。
あれなら本当に簡単ですね!もっと面倒かと思っていましたが、かなり導入に向けてココロが傾きました・・・(^^ゞ
どっかで安売りしてくれないかなー?(爆)
Commented by kohsan at 2008-04-11 09:49 x
うちの場合は、岩橋商会の通販か、尼のTAMで仕入れてるのが多いですね。どちらも2割引。<デジトラックスだけです。
貨車のテールライトなんかは配線せんとどうしようもないですが・・・
TOMIXのも要配線です。24系はN用がそのまま使用可能。
Commented by i-qss at 2008-04-11 16:16
kohsanさん>
やっぱりあまり安売りはされてないようですね。売り出し日を狙って買い出しに行かねばなりませんねー。

配線を間違うと煙を噴いて焼けてしまうとか・・・ン千円もするものなのに、防止策はないものでしょうか・・・
Commented by kohsan at 2008-04-11 21:48 x
配線間違いっつうか、ショートさすのが危ないようです。モーターのほうはやや保護が強化されたようですがファンクションのほうはまだまだらしいです。ただ、コモン(青線) に33オームをかますといいとか・・・
#焼けたらホビセンで有償交換してくれますけどね。<安いのは新しく買うほうが安かったりしますが・・・
Commented by i-qss at 2008-04-12 21:10
配線を間違えると簡単に壊れてしまうんですね。
仕方ないとも思いますが、けっこう高価なんですから是非とも安全装置を付けて欲しいです。
名前
URL
削除用パスワード
by i-qss | 2008-04-01 20:01 | 鉄道(その他) | Comments(27)

なんくるないさ~o(^^)o


by taka@