2010年 05月 10日
タキ5450 その1

こんにちは。
再開ですか。
名港の巨匠・・・・1両ってことないですよね。
完成お待ちしておりまする。
>このフタ?
鏡板・・・色々規格があるんですよ。・・・富の99キットがいい例でふ。
再開ですか。
名港の巨匠・・・・1両ってことないですよね。
完成お待ちしておりまする。
>このフタ?
鏡板・・・色々規格があるんですよ。・・・富の99キットがいい例でふ。

バラバラキットですか?
これ大変ですよね~。私もやりましたが、カツミのロクヨンより、ずっと難しかったです。コテを入れるスペースとか、パーツの押さえが大変なんですよ。
がんばってください。見られるのを楽しみにしています。
これ大変ですよね~。私もやりましたが、カツミのロクヨンより、ずっと難しかったです。コテを入れるスペースとか、パーツの押さえが大変なんですよ。
がんばってください。見られるのを楽しみにしています。
タキ5450のキットですね。
うちにも2輛分ありますが、押し入れの肥やしになってます。
うちにも2輛分ありますが、押し入れの肥やしになってます。
その1があると言うことは、当然その2も出てくるんだろうなあ・・・・・(^^)
バラバラキットのタキ50000 ( ← 3軸ボギータンク ) を組むときの参考にしようっと。アレは、5450の何倍の長さのタンクがあるんだか・・・・・ ( デカすぎるぞっと )
バラバラキットのタキ50000 ( ← 3軸ボギータンク ) を組むときの参考にしようっと。アレは、5450の何倍の長さのタンクがあるんだか・・・・・ ( デカすぎるぞっと )
高崎二区さん。。。
ええ、再開と言うことで(^_^)
1両ではないですが、今回は少ないです。再現したい貨物列車にも数量ある程度でしたから。(^^ゞ
ふた>鏡板というのですね。規格ですか・・・全然わからないです。(-_-;) まぁおいおい調べていきましょう。。。
ええ、再開と言うことで(^_^)
1両ではないですが、今回は少ないです。再現したい貨物列車にも数量ある程度でしたから。(^^ゞ
ふた>鏡板というのですね。規格ですか・・・全然わからないです。(-_-;) まぁおいおい調べていきましょう。。。
kazuさん。。。
ええ、kazuさんも作られたあれと同じシリーズです。
箱の中身を見てかなり後悔したのは確かでして・・・(汗
まぁ、汚くても作れないことはないだろうという安易な考えで・・・ (爆)
ええ、kazuさんも作られたあれと同じシリーズです。
箱の中身を見てかなり後悔したのは確かでして・・・(汗
まぁ、汚くても作れないことはないだろうという安易な考えで・・・ (爆)
なかむらさん。。。
そちらでも眠っておりますか?
是非作ってみてください。先人のを見て作りたかったのですが、探してもなかなか出てこないので・・・(^^ゞ
そちらでも眠っておりますか?
是非作ってみてください。先人のを見て作りたかったのですが、探してもなかなか出てこないので・・・(^^ゞ
信樂の燻製/あかひめ薬局さん。。。
その2もあると思います・・・たぶん・・・(^^ゞ
参考に>ならないと思いますよ。私のなんか・・・
そういえば、ウチにもなぜか長細いやつが一両眠ってます。
これはいつ日の目を見るのか・・・(^^ゞ
その2もあると思います・・・たぶん・・・(^^ゞ
参考に>ならないと思いますよ。私のなんか・・・
そういえば、ウチにもなぜか長細いやつが一両眠ってます。
これはいつ日の目を見るのか・・・(^^ゞ
by i-qss
| 2010-05-10 08:01
| 鉄道模型(16番)
|
Comments(8)