IDE/SATA-USB変換キット

こちらではついに アンチヴィールスソフトに引っかかった模様。。。(-_-;)

一体ナニがどうなってこうなるのか・・・?

他に被害者は居ないのか??

ウチはアプリを全部削除したことで、昨日はそれなりに動いておりましたが・・・

こんなスクリプトが残っていると思うとちょとコワイぞ~~~(-_-;)
(え?スクリプトってPCに残るモンなの?w)


それはさておき、昨日は大須へ行って、データ待避用のキットを物色して参りました。







入手したのはコレ。
IDE/SATA-USB変換キット_b0062687_18203961.jpg



早速HDDを繋いで見たのですが、

HDDの回転音はするものの、PCのUSBポートに繋いでも

・・・・・・・・

PCが全然反応しない。

取説にも数分かかることがあると書いていたのでしばらく放置してみたが、全く無反応。

なんだこりゃ・・・(-_-;)

他のHDDでも試し、ノートPCにも繋いでみたが、症状は変わらず。。。

うーん、源の字さんにも渡さなきゃならんし、早いトコ始末したいのに・・・初期不良品のようなので、また大須に行かなきゃ・・・

ちなみに、一昨日の晩強制空冷していたHDDは、信楽さんが持参したIDE-USB変換キットでやっていたのですが問題なく出来ておりました。

データ移動後、フォーマット&データ抹消をしておりまして、明くる朝のPC画面に出ていた表示。
IDE/SATA-USB変換キット_b0062687_1826931.jpg


すっかりキレイになった模様です。(^_^)

********

と、ココまでは昨夜のこと。

今朝もう一度取説を読んで、接続を確認してみたところ、

IDE/SATA-USB変換キット_b0062687_9375173.jpg



んんんんん??

ナンジャコリャ!!
IDE/SATA-USB変換キット_b0062687_9382152.jpg


ピンが見えとる!!!

こりゃ、反応せんわなぁ・・・(-_-;)

え?でも、昨日は他のHDDでも反応しなかったが・・・と思ってやり直してみると、なんのことはない、皆きちんと見えるではないか!!

ん~~~かなり老眼が進んでいるようデス・・・(^^ゞ
Commented by 源の字 at 2010-06-15 12:30 x
IDE HDD> 急がないのでそのうちツーリングの時にでもお願いします。
USB変換> 外付けHDDみたいになるってことですかね?PC関係は困ったり、自作する時だけ調べるので少し経つと浦島状態~
Commented by マツピン at 2010-06-15 18:48 x
老いた目と書いて「老眼」
だいぶ進んでますね。
そのかわり、遠くが良く見えるでしょ!!
Commented by 信樂の燻製/あかひめ薬局 at 2010-06-15 21:46 x
>他に被害者は居ないのか??

犯人捜しをしてみると、あっちこっちにおりますた! 今の時点で確認している最高レベルの被害は、「 Windows起動不能 」 ( ← どうすると、起動できなくなるんだ? ) でございますが、コレを超える被害となると、「 ハードウェアの物理的損傷 」 になりますかなあ?

家庭用風呂釜洗剤^^; ( Javaとも言う ) で、BIOSを書き換えるイタズラが出来るのかは、知りませぬ~。 風呂釜洗剤と何かを組み合わせれば、イタズラが出来るのか!?

USB接続機器関係は、データ転送中にCPUをある程度喰われるのが気に入らんので、外付けHDDのような、連続的に大量のデータ転送をするような物件は、IEEE1394 to P-ATA をして使っていたり^^;

外付け光学ドライブも、USB接続/IEEE1394接続の両方が出来るモノをしぶとく使用中・・・・・USB2.0対応のノートPCに、わざわざIEEE1394のPCカード付けるなんぞ、当たり前 ( 爆 ) 家で使うときは、IEEE1394接続、外で使うときは、USB接続・・・・・しかし、今や、Windowsパソコン向けのIEEE1394接続機器が極めて少ないっ! ( IEEE1394ハブ、買う前に市場から消えた…!? )
Commented by S.やくも at 2010-06-15 22:34 x
IEEE1394...Firewire接続のドライブって今すっごく少なくなったよなぁ。
LaCieがマシなHDD扱ってるみたいダケド,ちと高いんだよなぁ。
(国内製はロジテックのが酷くて懲りた)

Firewireはあかひめさんの言うようにCPU食わないんだけど
(PC本体のUSBポートも食わないし)
その分コントローラーチップの処理が多く,値段が高くなって敬遠されたと聞いたことがある。
Commented by i-qss at 2010-06-16 06:18
源の字さん。。。
ツーリング時は、HDDの破損がコワイのでちょとムリ。。。
そのうち気が向いたら(?)、可児線に乗ってお店に行きますね。
久しぶりに小牧線にも乗りたいし。(^^ゞ

この変換キットは裸のHDDを簡単に外付けにできるものですが、HDDの基板が丸見えで、ちょっと触ってもショートしそうですので取り扱いに注意が必要です。
パソコン内部に入れるときには、SATA→IDE変換の基板タイプのものが売られてますのでコンパクトにまとまります。
こちらをご覧下さい。↓
http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2300103/
IDE→SATA変換はこちら↓
http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2300102/
ということで、古いHDD(IDE)を新しいマザーに取り付けるのもできますし、最近のSATA HDDを古いマザーに付けることも可能なのです。
Commented by i-qss at 2010-06-16 06:19
マツピンさん。。。
確かに・・・(^^ゞ

でも、遠くは見えないなぁ・・・
私のは乱視もおおいに障害になってます。。。(ToT)
Commented by i-qss at 2010-06-16 06:26
信樂の燻製/あかひめ薬局さん。。。
そうですか~、やはりかなりの方に迷惑を掛けているんですねぇ。。。なんとかして欲しいモノですが・・・(-_-;)

IEEE1394もだいぶ聞かなくなりましたね。USB3.0が主流になったら消えてしまうんでしょうか。。。?
Commented by i-qss at 2010-06-16 06:27
S.やくもさん。。。
IEEE1394のドライブってまだあるんですか?(^^ゞ
当時はすっごく速いって話題でしたけど。。。

いろいろ理由があって淘汰されていくんですね。
Commented by おやまぁ at 2010-06-16 20:51 x
ウチでやったHDDのデータ移行はヤマダ電機で買って来たHDDケースでやりました。OSをリカバリCDで読ませて、後はUSB接続で。
データといってもデジカメ画像、DVD&CDデータは外付けHDDに入ってるので、IME辞書とメールくらいですか。
Commented by 信樂の燻製/あかひめ薬局 at 2010-06-16 21:42 x
ふと思った・・・・・ USB3.0が主流になったら、今のパソコンは対応できるのか????? PCI&CardBusの転送速度は、約133Mbyte/Sec。USB3.0は、5Gbit/Sec = 625Mbyte/Sec..... PCIe用USB3.0ボード or CardExpress用USB3.0カードが必要になりますなあ。

IEEE1394の、400Mbit/Sec が高速だったのは、USB2.0の、480Mbit/Sec が出るまでの間だけですた(--; が、USB転送時のCPU負荷を考えると、やっぱりIEEE1394接続が好きな人、約1匹^^;;;;;

そう言えば、いつぞやDVテープ録画内容のDVD化依頼で預かった、デジタルビデオカメラ、普通にIEEE1394 ( 4pin ) で繋ごうと思ったら、miniUSB ( 5pin ) の口しかなく、USB接続でしかデータ転送が出来ない、不思議な機種だったなあ。当然のごとく、IEEE1394接続では起こらないコマ落ちが発生致しますた(--;

さらに、18日にギガビットLANの箱が来まふが、1000Mbit/Sec の速さを出すには…LANケーブル交換はお約束として、LANの口が乗っかっているレアメタルの固まりの緑の基盤、理論上でも1000Mbit/Secもの転送速度が出せるのか、非常にぁゃιぃ。
Commented by ひだちゃん at 2010-06-17 03:33 x
どぉも。

ウチはmの字アプリを一切やってないんで
一切問題が発生しておりませぬ。

ま、アソコの運営者が某国のお方達ですので…(謎w
Commented by i-qss at 2010-06-17 08:04
おやまぁさん。。。
どんな方法にしろHDDの引っ越しは大変なことですよねー。
簡単にできるように、昔はきちんとバックアップを取っていたのですが、今やDVDには入らないくらいの情報量となっており、早急にブルーレイに移行したいところ・・・でもドライブはまだ高価でメディアも・・・(-_-;)
早く安くなることを祈ります。。。
Commented by i-qss at 2010-06-17 08:09
信樂の燻製/あかひめ薬局さん。。。
USB3.0が主流になるにはまだ少し時間が掛かるでせう。PCに標準装備にならないとね~。
USB2.0は480Mと言っても、双方向でのスピードと聞いたことがありますから、実質240Mなんですよね。なのでIEEE1394のほうが圧倒的に速いという・・・今でも十分通用しますね。

DVカメラでUSBしか無いというのは不思議ですねぇ。普通はIEEE1394が付いているはず・・・まぁ最近のはUSBなのかもしれません。。。

>ギガビットLANの箱
そういえばウチもハブを替えなきゃイカンのだった・・・でもケーブルは簡単に替えられない・・・(泣)
Commented by i-qss at 2010-06-17 08:14
ひだちゃんさん。。。
私も全アプリを削除しましたら、以後問題なくなりました。
ただキャッシュがちょとコワイですねー。悪さしないかどうか・・・(-_-;)

某国>どこでしょう??気になります~~~
でも、悪意を持ったスクリプトだとしたら、怖いことですよね~。。。(-_-;)
名前
URL
削除用パスワード
by i-qss | 2010-06-15 07:43 | Personal Computer | Comments(14)

なんくるないさ~o(^^)o


by taka@