ホキ9500化 穴開け完了(24×15=)

今度は北海道で震度7!
マグニチュードが6.7にしては大きい震度に驚いています。
内陸の直下型地震で震源地も約40kmと深かったのに、ちょっと不思議な印象です。

停電が広範囲に広がっているのが一番の困りごとですね。
電気が如何に日常の重要な部分を担っているか分かります。
太陽光で発電する ランタンとか バッテリーなどを常備しておくべきかと。
発電機もあるけど、やかましいのがねぇ。。。(いざとなったら使いますが)

あと、3日間くらいは過ごせる食品や水、簡易トイレなどは必須です。
我が家もこれくらは常備しています。
でも、10日と言われるとちょと辛いなぁ・・・

東南海地震が起こったら、3日では助けが来ないでしょうから。。。


さて、前置きが長くなりましたが、本題。

ホキ9500化、カメの如く進めています。

仕事の合間を見ては、カバーの穴開けをやっておりましたが、
あまりの数の多さに、右手の健をやられるところでした...(´Д` )


・・・ので、仕方なく左手でも回してます。
ホキ9500化 穴開け完了(24×15=)_b0062687_20220902.jpg
1輛24箇所が15個ありますんで
合計 360箇所!!Σ(゚д゚;)


マジで こういうのを買おうと思いました・・・
なんとか思いとどまりましたがw


ようやく全穴開けが完了したので、
次は手すりをば・・・

ホキ9500化 穴開け完了(24×15=)_b0062687_20220918.jpg

まだまだ先は長いです・・・

もう運転会が見えてきましたから、ペースを上げねば!!


Commented by 原鉄 at 2018-09-06 23:54 x
>こういうの

私も持ってますが、斜めには開けられないですよ。。。
Commented by 原鉄 at 2018-09-07 16:18 x
あっ、コレは斜めにできるんですね。。。
私のは垂直だけでした。。。
Commented by i-qss at 2018-09-07 16:27
原鉄さん、こんにちは!

そうなんです。
私もできないものだと思っていたら、「EX」のほうはヘッドが回るんですよね!
これなら!と思ったんですが、このあと何回使うか考えたら・・・(^^ゞ
Commented by 目黒のダンボ at 2018-09-08 12:27 x
こんにちは。
穴あけ作業、順調に完了したようで羨ましいです!
超音波カッターも大活躍のようですね。

それにしても、台風に地震と自然災害が続きますね。
電気や水道等のインフラも脆さを露呈してるのは相変わらず。
ウチは井戸はある(お風呂は昭和の頃は水道ではなく井戸でしたからその名残)のですが、
ポンプの電源がない!
真剣に太陽光パネルと電気自動車での充電のシステムを検討したくなります。
ただ、太陽光パネルは強風で飛ばされそうで怖いし。
そもそも資金が。。。(汗)
Commented by i-qss at 2018-09-08 19:51
ダンボさん、こんばんは!
穴開け、本当に大変でした。
でもそれ以上にこれからの作業が・・・(´Д` )

自然災害は良く「忘れた頃にやってくる」と言いますが、
私は『忘れなくてもやってくる』と考えてます。
日頃から気を配ることでいざというときに備えられるのでしょうが
それがなかなか難しいことで・・・
名前
URL
削除用パスワード
by i-qss | 2018-09-06 20:32 | 鉄道模型(16番) | Comments(5)

なんくるないさ~o(^^)o


by taka@