2023/01/16-17 八方尾根スキー


1月16~17日で、3年ぶりの八方尾根スキー場へ行ってきました!
2023/01/16-17 八方尾根スキー_b0062687_09521782.jpg

1日目はガスの中でしたが、2日目午後から快晴になり、↑のような光景が♪♪♪

スバラシイ~o(*^▽^*)o~♪












昨年燕岳登山の帰路、同行の友人が通販で買ったスキーショップに行きたいというので
松本市の店舗へ寄ったのが運の尽きw

このショップ、ボードは置いてなく スキー 一色!
こんな店があるんですね~スゴイ品揃えです!!

ココで見たモノに一目惚れしてしまい
仕入れたのがこちらの板。
2023/01/16-17 八方尾根スキー_b0062687_10054785.jpg

長さは 私の背より少し長い 165cm、
センターの幅94ミリ、カーブが R14という、ほぼまっすぐな太い板でした。

2023/01/16-17 八方尾根スキー_b0062687_10024233.jpg

以前 八方尾根スキー場でレンタルした太い板の印象が良くて
いつかは、と思っていたのです。

2022モデルの試乗上がりの板ということで、
ビンディング付きで半額以下で入手できたのも嬉しいポイント。
キズもそれなりに入ってますが
どうせすぐにキズキズになるwのだから全く気になりません。

ただ、帰宅後に調べてみたらレディースモデルだったようで。。。

マァ 自分は体重も軽い(52kg)ので、これでちょうど良いくらいかと。

今回の八方尾根スキーでは、新雪はあまりなく、1日目コレを履いたのですが
カリカリバーンではエッジを立てるのにアクションが大きくなり
逆に疲れてしまい、あまり良い印象がなかったのが残念。。。

12月など、新雪の多い時期に行くと良いのでしょう。

2日目は元の板に履き替えて、快調に滑りましたが
いかんせん3年のブランクは大きすぎて、
とても、とっっっっっっっても疲れてしまいました。

1週間後の月曜日も疲れてナニもやる気が起きず、
10日以上経ってようやく筋肉が復活してきた感じです。

やっぱりやるんなら 月に2回くらいは行きたいトコロですね~♪


最後に
iPhone12mini の Movie アプリで簡単にまとめた動画↓




いや~ホントiPhone12mini 便利です。
欲を言えばもう少し画面が大きいと楽なんだけど。。。(^^ゞ ☆\(-_-;バキ!




Commented by haratetsu115 at 2023-01-31 12:18
もっとtaka@さんの滑っている姿を中心にしたPVみたいにしないと!
Commented by i-qss at 2023-02-02 20:52
原鉄さん、撮っている本人はいつも出てこないものなので(笑)
Commented by あかひめ薬局/渡島 康裕 at 2023-02-04 21:43 x
また新しいおもちゃ買ってるようで。お金ないんじゃなかったっけ。しかもレディース用? どう違うのかワカリマセヌが、KODOMOも塗装するとき、レディースのロングなワンピース着てまつ。エプロンじゃ横がカバーできませぬ。外に出たら大変でつね…違う、変態でつね。人に姿を見せられぬ🎶 powered by 妖怪人間
Commented by i-qss at 2023-03-08 12:59
あかひめ薬局さん、こんにちは。
新しいおもちゃはどんどん増えておりまつ。もう止められません(^^ゞ ☆\(-_-;バキ!
とはいえ、これ以上増やすと本当にアブナイので、今年は自重しますww←ホントか??
エプロンは仕事柄良く付けますが、カバー仕切れないですよね。
やっぱりワンピース最強~(^_^)/
名前
URL
削除用パスワード
by i-qss | 2023-01-26 07:01 | スキー | Comments(4)

なんくるないさ~o(^^)o


by taka@