名鉄・築港線

名鉄「築港線」は、あらためて書くこともないくらい(そちら方面では)有名な路線ですが、何度となく言ってますように実物に疎い私としては、新鮮な気持ちで眺められるのです。(^_^)

昨日は、↓の記事にあるように、アナログ一眼レフを持って日が傾き掛けた午後3時頃からSL230でウロウロしておりました。

まずは、いつぞや深夜の貨物見物を行った「JR笠寺駅」付近で・・・左に見えるのが笠寺駅です。

こちらへEF65が走ってきます!!
(写真はクリックで大きくなります)
名鉄・築港線_b0062687_10312137.jpg

轢かれる~~!?




そんなことはありません。(^^;)
このEF65は、写真中央に小さく見える貨物列車を牽いて、写真手前から奧方向へ走り、笠寺駅構内で貨車と切り離されて機回し線を通り、こちら側まで回ってきました。
で、さらにスイッチバックして別の構内引き込み線へと移っていく途中なんですね。
私は踏切から写していたのですが、警報機は鳴っておりません。

で、よく見ると、このEL.テールランプが切れています。
名鉄・築港線_b0062687_1037368.jpg

こんなことでいいんでしょうかー?>JR貨物さん!
それともこういう「仕様」なんですか??良くワカリマセンが・・・。

<後日追記>
尾灯の片側点灯は「入替中」を示す標識でした。
しろかもさん>情報をありがとうございました。



別の角度から見た同じEL。一番奥に留置されています。
名鉄・築港線_b0062687_10381369.jpg


次に訪れたのは、名鉄「大江駅」です。ココが目当てだったわけではなく、強風でSL230が飛ばされてしまい、大通りを走るのが辛かったんで、知らない裏道を通っていたらココへ出てしまったと言うだけなんですが・・・(^^;) 名鉄築港線へも行けるのでラッキーでした。
名鉄・築港線_b0062687_10385013.jpg

↑は大江駅の北側(金山寄り)になります。もう全廃が迫っている7000系パノラマカーに出会えました。その横ではレールを削っています。ロングレールを造っているのでしょうか?
名鉄・築港線_b0062687_10431448.jpg

↓7000系に運転手が乗り込み、
名鉄・築港線_b0062687_1045916.jpg

↓金山方面へ向かって出て行きました。
名鉄・築港線_b0062687_1044784.jpg

大江駅の反対側にまわってみると、なにやら不思議なモノに出会いました。
これはナニ??
レールが直角に引いてありますが、この小屋にはナニが置かれてるんでしょう?
名鉄・築港線_b0062687_10463120.jpg



名鉄大江駅からは、全長1.5kmという短い盲腸線、築港線が出ています。駅を出ると急なカーブを描いて西へ向かって走ります。左奥に見える赤い車両のあたりが大江駅です。
名鉄・築港線_b0062687_1104467.jpg

↓はもう少し西からの図。金網の左側にも線路が・・・??
名鉄・築港線_b0062687_1122972.jpg

で、ここには不思議な踏切がありました。
名鉄・築港線_b0062687_113191.jpg

手前の線路が築港線ですが、金網の向こうの線路には踏切があるんですねぇ。。。いったいどうなってるのか、近づいてみると、
名鉄・築港線_b0062687_115493.jpg

金網の中はこんな感じで、複線にする予定だったのかも?と思わせる造りですが、線路はこちら側も向こう側も途切れて全く使われておらず踏切の謎はさらに深まるばかりです???
反対側はどうなっているのかというと、
名鉄・築港線_b0062687_1184675.jpg

これではよく分からないので、築港線の脇から見るとこんな感じ。↓
名鉄・築港線_b0062687_1194576.jpg

東名古屋港駅に向かってここからまっすぐに走る築港線の脇にゲートがあり、踏切の向こう側にはレールが敷いてあります。使われた気配はありませんが・・・

もともと、この辺りには、「HSST」の実験線があったはずですが、調べてみると2004年10月以降実験は終了し施設は撤去されてしまったとか。
この複線部分に実験線があったようですね。その頃をもっと見ておけば良かったです・・・(ToT)
ちなみに、HSSTは「リニモ」として万博で活躍し今も健在ですが、赤字路線転落は間違いないでしょうね。。。

さらに築港線を西へ辿ってみると・・・これが有名な平面クロスですね。模型で見慣れてはいますが実物で見るのは初めてかも?
名鉄・築港線_b0062687_1114452.jpg


そして、東名古屋港駅に到着。
名鉄・築港線_b0062687_1119798.jpg

↓何故ココに車があるのでしょう??どこから入ってきたの???
名鉄・築港線_b0062687_11192444.jpg


列車が来るようなので、少し戻ったところで待ってると・・・
名鉄・築港線_b0062687_1121194.jpg

3000系?なんですか?
名鉄・築港線_b0062687_11212427.jpg

これが出発すれば、さっきの平面クロスを通るだろうと思い、戻りました。(^^;)
で、この写真・・・。
名鉄・築港線_b0062687_11221195.jpg

実は、左手にデジカメ、右手には一眼レフを構えていたのでブレてしまったようです・・・となると、一眼もブレてる可能性大ですな・・・

と、今回は強風で寒い中を走ってきましたが、「乗り鉄で撮り鉄」というのもいいですが、「バイクで撮り鉄」というのがいろいろ撮れて楽しいですね~。(^_^)

次は13日午後に、『TOYOTA専用貨物列車』を撮りに南名古屋港駅へ行ってみるつもりです。ただ、この貨物は15日からの運用らしいので、とりあえず下見に、ということで。。。
Commented by yamasanginga at 2006-11-08 12:46
takaさん、撮り鉄オツです。
 築港線、存在自体を知りませんでした!こういった一駅の路線があったのですね。
 平面クロス、私も見たことがありませんでした。築港線とクロスする線路、現在も使われているのでしょうか?
Commented by 子連れ狼 at 2006-11-08 14:14 x
やってますね。趣味こそ違え同じ様なことをしてますな。(~_~メ)
毎週のように僕は海へとフラフラ。。。

週末あかいおとこさん等と釣り行きますよ~いかが?
Commented by i-qss at 2006-11-08 17:56
yamasangingaさん、こんにちは。
築港線はことあるごとに見聞きしてきた路線で、地図を眺めてもほとんど目に入らない路線ですねー。
当時は隆盛を誇った「三菱自工」もリコール問題でここの大江工場を無くしてしまい、一時期に比べて乗降客はかなり減っていると思われますが、それでも廃止にならないのは特殊な運行時間設定のおかげかと・・・詳細はこちらのページを参考になさって下さい。
http://www.agui.net/met/metline-chikkou.html

平面クロスは珍しいと思います。ただ、名鉄と交差する臨港鉄道側はかなり錆びており、最近は通ってない印象ですね。もっと鉄道貨物輸送を見直す時期にきていると思うのですが・・・。
Commented by i-qss at 2006-11-08 17:58
子連れ狼さん、こんにちは。
ええ、こそっと、やってますよー。(^^;) 1日使うんじゃなく、数時間でも楽しめるということが分かり、昨日は楽しかったです。

そちらの副業も軌道に乗るといいですね~!(^_^)

週末の釣り>12日の日曜日は組合のボーリング大会でイケマセン・・・(ToT)
Commented by pizza_x at 2006-11-08 21:26
こんばんは
築港線の利用客って港で働く人がメインですよね。
何度か乗り鉄しようと思いましたが、工場作業員以外の人が見当たらなくて、自分だけ場違いっぽくなってしまい、改札で引き返しちゃいました。
平面クロスの臨港鉄道側は新車の甲種回送の時が一番見やすいと思います。
名鉄の新車は、日車→JR東海飯田線→JR東海東海道本線→臨港鉄道線→名鉄築港線のルートで回送されてきますので。
自分も2000系、2200系の時見に行きましたが、すごい人だかりでしたよ。
Commented by i-qss at 2006-11-09 07:25
pizza_xさん、こんにちは。
築港線に乗る人は工場関係者の方ばかりでしょうね。他にナニも無いですし・・・
新車の輸送にあの場所が使われるんですね。そういった情報はドコで手に入れるんでしょう?雑誌などに載ってるんですかねー?一度見に行きたいです。
Commented by petiagara at 2006-11-09 18:05
taka@さんこんばんは。

普通鉄道同士の平面クロス、貴重な存在ですねっ
ワタシも平面クロスを渡るときの音を聞いてみたいですw

パノラマカーもカッコよさが色あせていないですね~
7000形、そろそろ全廃との事ですが、恥ずかしながらまだ一度も乗った事がないので築港線とセットで乗り鉄に行きたいです。

PFの片尾灯(左のみ点灯)は、入れ替え中という標識ですw
Commented by i-qss at 2006-11-09 18:36
しろかもさん、こんにちは。
平面クロス>今度実際に乗って走行音を録ってきます。先日も走行音を聞いてからデジカメで動画を録れば良かったと思ったくらい、変わった音でした。(^_^)
でも、是非乗りに来て下さい。楽しめると思います。

PFの尾灯>お答え頂きありがとうございます。そういうことだったんですね。知りませんでした。(^^;)
Commented by pizza_x at 2006-11-09 23:03
こんばんは
そういった情報>某巨大掲示板などの書き込みで知りました。
どこかで公式に告知とかあるのでしょうかね?
そのあたりの事はわからないです。
Commented by i-qss at 2006-11-10 08:14
pizza_xさん、こんにちは。
こういった情報>ありがとうございます。
書き込み後自分でいろいろ調べてみましたら、「鉄道ダイヤ情報」という雑誌に載っていることがわかりました。一度購入してみます。
Commented by yamasanginga at 2006-11-10 09:34
takaさん、しろかもさん、おはようございます。

 しろかもさん、左点灯は入れ替え中なのですね!6月に銀河に乗ったときEF651118が品川方面から客車を連れてきて自分だけ東京駅端に戻ってきて客車を取りに行く時、右だけ点灯していたのですが(http://yamaginga.exblog.jp/2741410/)これも同様のサインでしょうか?

Commented by i-qss at 2006-11-11 07:32
yamasangingaさん、こんにちは。
レインボーの写真ですが、前照灯が点いてないのでバック中なんですよね?反対側は今回の私と同じ側の尾灯が点灯しているのかな?
こういうことは本職に聞かないとわかりませんので(^^;)、しろかもさんのコメントを待ちたいですね。。。
Commented by petiagara at 2006-11-11 14:12
皆さまこんにちは。

やまさんBlog・東京駅のPF1118も同じく入換え中の標識ですねw
反対エンドの尾灯も点いているかと思います。
便利なことに、電気機関車は片方の運転台でヘッドライトやテールライトの制御が出来たりします←出来ないのもありますが・・・
因みに、電車は片方のみ点灯させる事ができないので入換え中は左右とも点灯させます。

*前コメントで入換えを入れ替えと誤字してしまいました(汗
 失礼しましたm(_ _)m

話変わってクロスポイントの名鉄シリーズが欲しい今日この頃なのですが、3100、7700とも品切れのようですね(涙
もっと早く手をつけておけばよかったです・・・
Commented by i-qss at 2006-11-11 18:04
しろかもさん、こんにちは。
早速のレスありがとうございます。
テールライトの片側点灯、勉強になりました。
また変なこと書いてたらご教授よろしくお願いいたします。m(_ _)m

入れ「替え」ではないんですね。失礼しました。
語句ひとつ取っても難しいものですね。。。

名鉄シリーズ>キットには全然疎い私・・・やはり少量生産なんでしょうか。今の鉄道模型界の風潮は残念のひと言です。昔が懐かしい・・・
Commented by yamasanginga at 2006-11-12 22:28
 しろかもさん、takaさん、こんばんは。

 テールライトの件、私も大変勉強になりました。東京駅での出来事、バグ?(笑)かと思っていたのですがちゃんとした決まりごとなんですね。

 名鉄7700系は1個購入してもう1個というときには品切れでした。結構すぐなくなってしまいますね。完成品、発売しないですかね・・・・・・。
Commented by i-qss at 2006-11-13 20:54
yamasangingaさん、こんにちは。
テールライトに限らず、本職に聞かないと分からないコトって多いですよね。今度からは直接しろかもさんに聞くことにします(^^;)
7700系>高価ですが、GMかMAが商品化してくれるのを待ちます。。。出してくれるかなあ・・・?
名前
URL
削除用パスワード
by i-qss | 2006-11-08 11:35 | 鉄道(その他) | Comments(16)

なんくるないさ~o(^^)o


by taka@